最新情報・レポート

このページではゴキブリ駆除に関する新しい情報やレポートを配信してまいります。

エアコンのゴキブリの駆除方法!侵入経路とその塞ぎ方・予防策も解説

エアコンのゴキブリの駆除方法!侵入経路とその塞ぎ方・予防策も解説

エアコンの中にいるゴキブリを駆除するときは、はじめにエアコンからゴキブリを出してからおこなってください。なぜなら、エアコンの内部に殺虫剤をスプレーするとエアコンが壊れる危険性があるからです。またエアコン内でゴキブリが死んでしまった場合、取り出すのが難しくなることもあります。

この記事ではエアコン内のゴキブリを駆除する方法だけでなく、エアコンの中に入る原因とその予防方法も紹介しています。ぜひ試していただき、ゴキブリ駆除にお役立てください。

エアコンのゴキブリを退治する方法!エアコンに殺虫剤はNG

エアコンの中に殺虫剤をスプレーしてはいけません。エアコンの中にある基盤に薬剤がかかると、故障するおそれがあるからです。殺虫剤はエアコン内からゴキブリを追いだしたあとにスプレーするようにしましょう。

「でも、どうやってゴキブリをエアコンから追い出せばいいの?」と思う人もいるでしょう。そこで、エアコンからゴキブリを追い出す方法や追い出したゴキブリの駆除に効果的なアイテムをここで紹介いたします。

また、ゴキブリを駆除せずに放置した場合に発生するトラブルや自分では駆除するのが難しい場合の対処の仕方も紹介いたしますので、ぜひご覧ください。

エアコンからゴキブリを出して駆除する方法

先ほども少しふれましたが、エアコンに直接殺虫剤をかけると、薬剤が基盤に入りこんで、故障するおそれがあります。そのため、殺虫剤を使うときは、エアコンからゴキブリを追い出さなくてはなりません。

エアコンからゴキブリを追い出したいときは、紙を筒状に丸めたものでエアコン本体を軽くたたいてみましょう。たたいた振動でゴキブリがエアコン内からでてくる場合があります。

ただし、たたくときはエアコンが壊れない程度の強さにおさえましょう。そしてゴキブリがエアコンの中からでてきたら、殺虫剤をスプレーして駆除してください。

ゴキブリに効くアイテム

エアコンをたたいてもゴキブリがなかからでてこないときは、エアコンが設置してある部屋にくん煙剤を使いましょう。くん煙剤に含まれる殺虫成分が部屋のすみだけでなく、エアコンの中にも行き渡るため、エアコン内のゴキブリを効果的に駆除することができます。

また、殺虫効果のある薬剤をエアコンのまわりに散布することで、ゴキブリがエサを求めてエアコンから出てきたときなどに薬剤に触れれば、駆除が期待できます。また、新たなゴキブリがエアコンに寄り付かなくなるといったメリットもあります。

卵があるかも!エアコンのゴキブリ放置で起こるトラブル

ゴキブリを駆除しないまま放置しておくと、エアコンの中に卵を産みつけられるおそれがあります。正確には、卵は卵しょうという長さ約1cmのカプセル状のものの中に約30個入っています。その卵しょうを半年ほどで20個前後も産むのです。

つまり、ゴキブリは半年ほどで600個ほどの卵を産むことになります。それらがふ化すれば、約600匹のゴキブリが繁殖し、エアコンの故障などを引き起こしてしまうおそれがあります。そのため、ゴキブリがエアコン内にいることがわかったら早めに駆除しましょう。

ゴキブリが苦手な人はプロに頼ろう

この記事を読んでいる人の中には、ゴキブリが苦手な人もいるかもしれません。ゴキブリが苦手で、自分で駆除するのが嫌だという方はプロの業者に依頼しましょう。

どの業者に依頼するのがよいかわからないときは、弊社にご相談ください。ご相談いただければ、弊社に加盟するお近くの業者をご紹介いたします。そして最適な方法でゴキブリを駆除いたしますので、ぜひ安心してご依頼ください。

フィルター掃除が大切!掃除方法とハウスクリーニングについて

フィルター掃除が大切!掃除方法とハウスクリーニングについて

エアコン内にゴキブリを入らせないようにするためには、エアコンをこまめに掃除することが大切です。こまめに掃除することで、ゴキブリのエサがなくなり、エアコンに寄り付かなくなるからです。

そうはいっても、どのように掃除をすると効果があるのかわからない方もいらっしゃるでしょう。そこでここでは、エアコンの掃除方法について解説していきます。

しかし、エアコンの掃除を個人でおこなうにも限界があります。その場合は業者に依頼するほうが安全なので、その点についても説明いたします。ぜひ参考にしてみてください。

家庭でできるエアコンの掃除方法

エアコンには、ほこりがエアコン内に入るのを防ぐためのフィルターがついています。そのフィルターについたほこりを掃除するだけでもゴキブリがエアコン内に入りこむことを予防する効果があります。なぜなら、ゴキブリは雑食性であり、フィルターについたほこりでもエサとして食べてしまうからです。

フィルターに産み付けられてしまった卵に関しても、フィルターの掃除をすれば、しっかり除去することができます。そのため、フィルターは1ヶ月に1度を目安に確認・掃除をするようにしましょう。

また、ゴキブリは水分がないと生きられません。エアコンは空気を冷却するときに結露がエアコン内部に発生しますが、その結露から水分が得られるので、ゴキブリはエアコン内部に好んで入りこむのです。そのため、冷房を使ったあとは、内部洗浄機能または送風機能を使って、エアコン内部を乾燥させることをオススメします。

ただし!すみずみまで掃除することは難しい……

エアコンのフィルターや表面についたほこりは素人でも簡単にとることができますが、エアコン内部まで掃除するのは難しいです。内部を掃除するとなると、エアコンの分解が必要ですし、分解したあと組み立てなければなりません。また、掃除の仕方を間違えると、エアコンが故障する原因にもなります。

もっとしっかりキレイにしたいときは!

したがって、エアコン内部までキレイに掃除したいときは、プロのエアコンクリーニング業者に依頼することをオススメします。エアコンクリーニング業者であれば、高圧洗浄機を使って、ゴキブリが産み付けた卵だけでなくカビまで残らず掃除してくれるからです。

どうしてエアコンの中に?その侵入経路と対策方法

どうしてエアコンの中に?その侵入経路と対策方法

ゴキブリがエアコン内に侵入するのを予防するためには、まずどこから侵入してくるのかを理解しておく必要があります。侵入経路を特定することで、ゴキブリを予防するための対策をすることができるからです。

ここでは、ゴキブリがエアコンに侵入するときのおもな経路と侵入を防ぐための対策をご紹介いたします。ぜひ参考にして、エアコンをゴキブリから守ってください。

ゴキブリは小さな小さな隙間から

ゴキブリは基本的にわずかな隙間があれば、そこから侵入してきます。エアコンの場合、以下の場所から侵入することが多いです。

・ドレンホースの先端にある排出口
ドレンホースとは、冷房の使用により室内機で発生した水を、ドレン皿・室外機を通じて排水するためのホースです。ドレンホースは室内機にあるドレン皿と接続しているので、ドレンホースを通ってゴキブリはエアコン内に侵入するのです。

・配管用の穴とパテの隙間
エアコンを設置するために、室内機と室外機をパイプなどでつなぐために、壁に配管用の穴をあけますが、その穴とパイプとの間には隙間ができます。その隙間は一般的にパテと呼ばれるやわらかい粘土状のもので埋めます。

しかし、そのパテも年月が経過すると固くなって縮んだり割れたりして、隙間ができます。その隙間から室内に侵入したゴキブリが、エアコン内に入ることがあるのです。

・エアコン以外の場所
ゴキブリが侵入する場所はエアコンの設置場所周辺だけではありません。換気扇や玄関の扉の隙間からもゴキブリは室内に侵入し、エアコンの中に入りこむことがあるのです。

侵入を防ぐ方法とおすすめアイテム

上記の場所からゴキブリはエアコンに侵入してくることが多いですが、侵入を防ぐための具体的な方法やアイテムには、以下のものがあります。先ほど紹介しました侵入経路ごとに方法やアイテムをご紹介します。

・ドレンホースの先端にある排出口
エアコンの室内機にゴキブリを侵入させないためには、ドレンホースの排出口に目が細かい網をかぶせるとよいでしょう。目が細かい網は100円ショップやホームセンター、ネット通販などで購入することができるので、ぜひお試しください。

・配管用の穴とパテの隙間
配管を通すためにあけた穴とパテとの間に隙間ができていたら、新しいパテで隙間を埋めてあげましょう。少なくとも年に一度は隙間ができていないかを確認することをオススメします。

・エアコン以外の場所
換気扇や玄関からゴキブリを侵入させないためにも、換気扇にはフィルターをする、玄関は扉をあけっ放しにしないなどの対策をするとよいでしょう。これらの方法でゴキブリの侵入を完全に防ぐことはできませんが、侵入する確率を低くすることはできるでしょう。

まとめ

エアコンにゴキブリが入りこんだときは、紙を筒状にして軽くたたいてみましょう。するとたたいた振動でゴキブリがエアコンの中からでてくる場合があります。

ただし、強くたたきすぎるとエアコンが壊れるおそれがあります。もし、ゴキブリがでてこないときは、くん煙剤を使う、または殺虫効果のある薬剤をエアコンのまわりに塗るとよいでしょう。

また、ゴキブリがエアコンに入らないように予防することも大切です。ゴキブリがエアコン内に入ると卵を産み付けて繁殖する原因になるからです。

エアコンのフィルターについたほこりは、少なくとも1ヶ月に一度、掃除するようにしましょう。そして、ドレンホースの排出口を目の細かい網でカバーしたり、配管用の穴と劣化したパテとの隙間を新しいパテで埋めたりすれば、ゴキブリがエアコン内に入りこむ確率をかなり低くしてくれるでしょう。

このページの内容がお役に立てましたら、下の星ボタンからご評価ください。
1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (4評価, 平均評価: 5.00 )
読み込み中...
深夜・早朝でもご遠慮なくお電話ください!

・利用規約 ・プライバシーポリシー

CM

メディア情報

メディア情報写真

日本経済新聞2020/2/25 掲載

「NEXT1000」5位選出 専門業者とマッチング

KBC九州朝日放送2019/5/21 放送

FOR YOU

テレビ朝日2019/5/7 放送

ワイドスクランブル

日経産業新聞2019/3/26 掲載

「困りごと解決-140種対応「アマゾン」目指す、個人同士の基盤作りも」

読売テレビ2018/9/19 放送

かんさい情報ネットten.

BSジャパン2018/8/16 放送

日経プラス10

テレビ番組や新聞に当社事業やサービスについて取り上げられました。

私たちが24時間365日サポートいたします

0120-949-724

0120-949-724
  • あおやま
  • いりやま
  • くどう
  • かねだ
  • えんどう
  • いとう
  • きまた
  • よしだ
  • むらかみ
  • たけした
  • たまがわ
  • てらさいもと
  • かとう
  • ひらの
  • たがわ
  • いしい
  • くの
  • ののむら
  • お急ぎの方へ
  • 無料相談はこちら

・利用規約 ・プライバシーポリシー

  • 0120-949-501
  • お急ぎの方へ
  • 無料メール相談窓口へ
  • 無料現地調査の依頼

ゴキブリ110番の更新情報